top of page
IMG_1792.JPG

弊社(株)ことだまが企画制作したプロジェクトです。

気象予報士・防災士の正木明がパーソナリティーと弊社代表の荻野恵美子がアシスタントを務める

ラジオ番組『正木明の地球にいいこと』

気候変動、地球温暖化防止対策など環境問題を取り上げ、

2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す​ことを目的に活動している時事や情報、取り組みについて、

毎週月曜日の13:00から放送中。

環境問題・気候変動を主に、まだまだ知らない私たちの住む地球で何が起こっているのか、

地球環境を守るために役立つ知識や情報を発信する番組を企画制作していきます。

 

【  番組名  】 『正木明の地球にいいこと』

【  放送局  】 ラジオ関西(AM558KHz / 1395KHz   FM91.1MHz)

【放送時間】 毎週月曜13:00~

【番組提供】 公益財団法人ひょうご環境創造協会、兵庫県漁業協同組合連合会、浜田化学株式会社

          過去:パタゴニア、イオンリテール株式会社近畿カンパニー

radiko.jp(ラジコ)を利用するとスマートフォンやパソコン等で、

ライブまたは過去1週間以内に放送された番組をいつでもどこでも聴くことができます。

​過去の放送(アーカイブ)※随時編集中

第191回(R4.11.21)【内容】【内 容】サンゴの白化現象が深刻に
00:00 / 23:57
第190回(R4.11.14)【内容】スポーツ選手の取り組み ※ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん
00:00 / 23:57
第189回(R4.11.7)【内容】温暖化なのに、寒い冬に? ※ゲスト(後半):但馬漁業協同組合連合会会長 田沼政男さん
00:00 / 23:57
第188回(R4.10.31)【内容】あなたは気候危機を実感していますか? ※ゲスト(後半):但馬漁業協同組合代表理事組合長 村瀬晴好さん
00:00 / 23:57
第187回(R4.10.24)【内容】あなたはどんな電気をつかいますか?
00:00 / 23:57
第186回(R4.10.17)【内容】EV自動車市場、廃油のリサイクル ※ゲスト(後半):浜田化学(株)副社長兼総務部長 岡野輝平さん
00:00 / 23:57
第185回(R4.10.10)【内容】1.5度の約束
00:00 / 23:57
​第184回(R4.10.3)【内容】ゼロカーボンパークとは? ※ゲスト:有限会社ライチョウ 藤江 祐馬 さん
00:00 / 23:57
​第183回(R4.9.26)【内容】SDG's神戸大学の取り組み  ※ゲスト:神戸大学 副学長 喜多 隆さん
00:00 / 23:57
第182回(R4.9.19)【内容】森をつくることは暮らしを創ること ※ゲスト:株式会社やまとわ 奥田 悠史さん ​
00:00 / 23:57
第181回(R4.9.12)【内容】温暖化がもたらす、最悪のシナリオ
00:00 / 23:57
第180回(R4.9.5)【内容】どうする?宇宙ごみ ※ゲスト(後半):森漁業協同組合代表理事組合長 森吉秀さん
00:00 / 23:57
第179回(R4.8.29)【内容】オリンピックを目指す環境活動家 ※ゲスト:スノーボーダー 星 更沙さん
00:00 / 23:57
第178回(R4.8.22)【内容】脱炭素
00:00 / 23:57
第177回(R4.8.15)【内容】異常気象が引き起こす、異常気象
00:00 / 23:57
第176回(R4.8.8)【内容】うちエコ診断 ※ゲスト:うちエコ診断士 真田 由美子さん
00:00 / 23:57
第175回(R4.8.1)【内容】森と海の話 ひょうごお魚内閣総選挙 ※ゲスト(後半):兵庫県農林水産部水産漁港課漁業経営班 杉本 眞生さん
00:00 / 23:57
第174回(R4.7.25)【内容】ひょうご環境創造協会 ※ゲスト:公益財団法人ひょうご環境創造協会 理事長 秋山 和裕さん
00:00 / 23:57
第173回(R4.7.18)【内容】節電の夏 ※ゲスト:兵庫県環境部環境政策課 副課長兼政策班長 野竿 拓哉さん、萩原 萌さん
00:00 / 23:57
第172回(R4.7.11) 【内容】日差しの中に見えるもの
00:00 / 23:57
第171回(R4.7.4) 【内容】世界最大の植物発見  坊勢の海事情 ※ゲスト:坊勢漁業協同組合 代表理事組合長 竹中 太作さん
00:00 / 23:57
​第170回(R4.6.27) 【内容】環境アクティビストのいない世界を ※ゲスト:環境活動家 露木 志奈さん
00:00 / 23:57
第169回(R4.6.20) 【内容】温暖化と線状降水帯
00:00 / 23:57
第168回(R4.6.13)  【内容】Is Media Hope? ※ゲスト:Media is Hope 名取 由佳さん
00:00 / 23:57
第167回(R4.6.6)【内容】EV車の新展開 タコ漁の今 ※ゲスト:江井ヶ島漁業協同組合 代表理事組合長 橋本 幹也さん
00:00 / 23:57
第166回(R4.5.30)【内容】海水面上昇とイルカのストランディング
00:00 / 23:57
第165回(R4.5.23)【内容】今さら聞けない、気候変動について
00:00 / 23:57
第164回(R4.5.16)【内容】アイディアは未来を作る
00:00 / 23:57
第163回(R4.5.9)【内容】環境に優しいアーティスト達
00:00 / 23:57
第162回(R4.5.2)【内容】今年の梅雨は?  サワラの自然保護 ※ゲスト:五色町漁業協同組合 代表理事組合長 福島 富秋さん
00:00 / 23:57
第161回(R4.4.25)【内容】海の恵みを電気に変える
00:00 / 23:57
第160回(R4.4.18) 【内容】脅威のゴミリサイクル率!
00:00 / 23:57
第159回(R4.4.11)【内容】誰でもできる10の行動、気候変動抑制に向けて ​
00:00 / 23:57
第158回(R4.4.4)【内容】北極と南極の同時高温! 海底耕耘について ※ゲスト:明石浦漁業協同組合 戎本 裕明さん
00:00 / 23:57
第157回(R4.3.28)【内容】知っているようで知らない 桜の花について
00:00 / 23:57
第156回(R4.3.21)【内容】安息地を求めて、、「気候オアシス」って?
00:00 / 23:57
第155回(R4.3.14) 【内容】現代的な生活の裏にある不安の正体
00:00 / 23:57
第154回(R4.3.7)【内容】海の環境について  わかめの養殖について ※ゲスト:南あわじ漁業協同組合 小磯 富男さん
00:00 / 23:57
第153回(R4.2.28)【内容】自然災害を防ぐには?
00:00 / 23:57
第152回(R4.2.21)【内容】温暖化で雪?  イカナゴ漁について ※ゲスト:育波浦漁業協同組合 片山 守さん ​
00:00 / 23:57
第151回(R4.2.14)【内容】ひょうご高校生環境未来リーダー育成プロジェクト4 ※ゲスト:コーディネーターIGES 田中 勇伍さん ​
00:00 / 23:57
第150回(R4.2.7)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト3 ※ゲスト:プロジェクトに参加した高校生
00:00 / 23:57
第149回(R4.1.31)【内容】森のおしゃべり
00:00 / 23:57
第148回(R4.1.24)【内容】気候時計とは?
00:00 / 23:57
第147回(R4.1.17)【内容】環境教育とは?
00:00 / 23:57
第146回(R4.1.10)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト3 ※ゲスト:プロジェクトに参加した高校生
00:00 / 23:57
第145回(R4.1.3)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト2 ※ゲスト:プロジェクトに参加している高校生
00:00 / 23:57
第144回(R3.12.27)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト3 ※ゲスト:プロジェクトに参加した高校生
00:00 / 23:57
第143回(R3.12.20) 【内容】新年を迎えるにあたって
00:00 / 23:57
第142回(R3.12.13) 【内容】雪の女神ポリアフの怒り
00:00 / 23:57
第141回(R3.12.6) 【内容】化石燃料とは?
00:00 / 23:57
第140回(R3.11.29) 【内容】「緩和」と「適応」
00:00 / 23:57
第139回(R3.11.22)【内容】温暖化と野生生物
00:00 / 23:57
第138回(R3.11.15)【内容】森林破壊の現状
00:00 / 23:57
第137回(R3.11.8)【内容】天気予報の裏側
00:00 / 23:57
第136回(R3.11.1)【内容】太古の海が残っている場所
00:00 / 23:57
第135回(R3.10.25)【内容】豊かな海とは?(2) ※ゲスト:兵庫県漁業協同組合連合会 専務理事 突々 淳さん
00:00 / 23:57
第134回(R3.10.18)【内容】豊かな海とは?(1) ※ゲスト:兵庫県漁業協同組合連合会 専務理事 突々 淳さん ​
00:00 / 23:57
第133回(R3.10.11)【内容】台風、最近の傾向 ​
00:00 / 23:57
第132回(R3.10.4)【内容】冬の天気は?
00:00 / 23:57
第131回(R3.9.27)【内容】気候変動と災害
00:00 / 23:57
第130回(R3.9.20)【内容】フードドライブ
00:00 / 23:57
第129回(R3.9.13)【内容】公害問題
00:00 / 23:57
第128回(R3.9.6)【内容】私たちを取り巻く環境問題の歴史・変遷
00:00 / 23:57
第127回(R3.8.30)【内容】IPCC第6次評価報告書 part2 ※ゲスト:国立環境研究所 江守 正多さん
00:00 / 23:57
第126回(R3.8.23)【内容】IPCC第6次評価報告書 part1 ※ゲスト:国立環境研究所 江守 正多さん
00:00 / 23:57
第125回(R3.8.16)【内容】ゼロウェイストって何?
00:00 / 23:57
第124回(R3.8.9)【内容】オーバーシュート・デー
00:00 / 23:57
第123回(R3.8.2)【内容】目から鱗!海外発、自然に優しいアイディア
00:00 / 23:57
第122回(R3.7.26)【内容】最近の海外の異常気象
00:00 / 23:58
第121回(R3.7.19)【内容】食品ロスについて ※ゲスト:兵庫県環境政策課 呉田 利之さん
00:00 / 23:57
第120回(R3.7.12)【内容】虹、よもやま話
00:00 / 23:57
第119回(R3.7.5)【内容】虹、よもやま話
00:00 / 23:57
第118回(R3.6.28)【内容】Climate Live Japan ※ゲスト:Climate Live Japan 実行委員会代表 田代 マホさん
00:00 / 23:57
第117回(R3.6.21)【内容】蜂たちの受難
00:00 / 23:57
第116回(R3.6.14)【内容】梅雨とは
00:00 / 23:57
第115回(R3.6.7)【内容】若者の環境意識2
00:00 / 23:58
第114回(R3.5.31)【内容】若者の環境意識1
00:00 / 23:58
第113回(R3.5.24)【内容】エコギルトとは?
00:00 / 23:57
第112回(R3.5.17)【内容】コロナごみの扱いについて(第2弾)※ゲスト:ひょうご環境創造協会 資源循環部 石岡 之俊さん
00:00 / 23:58
第111回(R3.5.10)【内容】京都に異変が
00:00 / 23:57
第110回(R3.5.3)【内容】EV車のすすめ
00:00 / 23:57
第109回(R3.4.26)【内容】若者たちの行動が活発化
00:00 / 23:57
第108回(R3.4.19)【内容】コロナごみの扱いについて(第1弾)
00:00 / 23:57
第107回(R3.4.12)【内容】サステナブルとは?
00:00 / 23:57
第106回(R3.4.5)【内容】黄砂の実態
00:00 / 23:57
第105回(R3.3.29)【内容】「山の民」が想うこと
00:00 / 23:57
第104回(R3.3.22)【内容】長野県での取材報告 ※ゲスト:写真家・スノーボーダー 遠藤 励さん
00:00 / 23:57
第103回(R3.3.15)【内容】バックカントリーの楽しみ方
00:00 / 23:57
第102回(R3.3.8)【内容】冬の総括と最近の海の様子について!?
00:00 / 23:57
第101回(R3.3.1)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト(3) ※ゲスト:プロジェクトに参加した高校生
00:00 / 23:57
第100回(R3.2.22)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト(2) ※ゲスト:プロジェクトに参加した高校生
00:00 / 23:57
第89回(R2.12.7)【内容】地球温暖化防止月間
00:00 / 23:57
第88回(R2.11.30)【内容】台風、ハリケーンまとめ
00:00 / 23:57
第87回(R2.11.23)【内容】みんなが知らない六甲山 Part2 ※ゲスト:ひょうご環境創造協会 栃本 大介さん
00:00 / 23:57
第86回(R2.11.16)【内容】みんなが知らない六甲山 Part1 ※ゲスト:ひょうご環境創造協会 栃本 大介さん
00:00 / 23:57
第85回(R2.11.9)【内容】映画"プラスチックの海"紹介
00:00 / 23:57
第84回(R2.11.2)【内容】海洋ゴミの集計
00:00 / 23:57
第83回(R2.10.26)【内容】改めて、地球温暖化とは?
00:00 / 23:57
第91回(R2.12.21)【内容】コロナ禍の環境意識調査
00:00 / 23:57
第91回(R2.12.21)【内容】コロナ禍の環境意識調査
00:00 / 23:57
第91回(R2.12.21)【内容】コロナ禍の環境意識調査
00:00 / 23:57
第99回(R3.2.15)【内容】汚れた廃棄プラスチックの行方
00:00 / 23:57
第98回(R3.2.8)【内容】エコな住まいとは? ※ゲスト:積水ハウス株式会社 福田 和幸さん
00:00 / 23:57
第97回(R3.2.1)【内容】気候と天候の「平均値」とは?
00:00 / 23:58
第96回(R3.1.25)【内容】大気汚染と地球温暖化
00:00 / 23:57
第95回(R3.1.18) 【内容】脱炭素宣言 part2 ※ゲスト:国立環境研究所 江守 正多さん
00:00 / 23:58
第94回(R3.1.11) 【内容】脱炭素宣言 part1 ※ゲスト:国立環境研究所 江守 正多さん
00:00 / 23:57
第93回(R3.1.4)【内容】ひょうご高校生 環境・未来リーダー育成プロジェクト(1) ※ゲスト:プロジェクトに参加している高校生
00:00 / 23:57
第92回(R2.12.28)【内容】21世紀の日本
00:00 / 23:57
第91回(R2.12.21)【内容】コロナ禍の環境意識調査
00:00 / 23:57
第90回(R2.12.14)【内容】二酸化炭素を地下に貯留
00:00 / 23:57

Hello.

SINCE 2007 © 2018 by Kotodama co,Ltd. All Rights Reseved

bottom of page